「ギター合奏曲第2番「原流」」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「{|class="wikitable" !演奏時間 |- |10分 |} {|class="wikitable" !演奏日時!!備考!!演奏団体 |- |1979.11.30||初演||愛知大学名古屋校ギターアンサ…」) |
(相違点なし)
|
2018年9月29日 (土) 09:16時点における版
| 演奏時間 |
|---|
| 10分 |
| 演奏日時 | 備考 | 演奏団体 |
|---|---|---|
| 1979.11.30 | 初演 | 愛知大学名古屋校ギターアンサンブル |
| 1986.12.12 | 愛知大学名古屋校ギターアンサンブル24回定演 |
「ギター合奏曲の可能性への追求」という課題のもとに、帰山氏に委嘱した2番目の作品です。三連符を主体とした軽快なテンポの進行の中に、トレモロ、タンボーラ、ハーモニクスなどギターの様々な技巧を取り入れた内容の濃い作品です。
(愛知大学ギター部24回定演パンフレット紹介文より)