「ラデッキー行進曲」の版間の差分
提供:酒井国作マンドリン作品解説集
(ページの作成:「==「ラデッキー行進曲」〔編曲〕(2004)== {| class="wikitable" |- !演奏日時!!備考!!演奏団体 |- |2005.3.23||初演||第38回愛知淑徳高等学…」) |
編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
== | ==ラデッキー行進曲〔編曲〕(2004)== | ||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
|- | |- |
2020年6月18日 (木) 13:01時点における最新版
ラデッキー行進曲〔編曲〕(2004)
演奏日時 | 備考 | 演奏団体 |
---|---|---|
2005.3.23 | 初演 | 第38回愛知淑徳高等学校・中学校ギターマンドリンクラブ定演 |
作曲者 Johann Strauss(1804~1849)は、オーストリアの作曲家。ワルツの父と呼ばれています。ヴィーン・ワルツの原型を確立して、長男のJohann Strauss(ワルツの王と呼ばれる)、次男のJosef Straussなどとともに一時代を築きました。
ラデッキー行進曲は晩年1848年の作品で、この編曲は、愛知淑徳中学校・高等学校ギターマンドリンクラブの委嘱により編曲されました。2005年3月の同校の定期演奏会で初演されました。