「小さな記憶2」の版間の差分
提供:酒井国作マンドリン作品解説集
編集の要約なし |
(→演奏) |
||
13行目: | 13行目: | ||
[https://www.youtube.com/watch?v=RwewU_LTxTE ギターマンドリン合奏団 "meets"] | [https://www.youtube.com/watch?v=RwewU_LTxTE ギターマンドリン合奏団 "meets"] | ||
*[[メインページ]] | *[[メインページ]] | ||
*[[:Category: | *[[:Category:マンドリンオリジナル作品|マンドリンオリジナル作品]] | ||
*[mailto:salon_for-sakai2019@yahoo.co.jp お問い合わせ] | *[mailto:salon_for-sakai2019@yahoo.co.jp お問い合わせ] |
2019年9月5日 (木) 01:29時点における版
小さな記憶2(2008)
当団が2008年に演奏した「小さな記憶」の続編に当たる曲で、前作が4曲からなる組曲であるのに対して、「小さな記憶II」は「V. Romance」一曲の構成である。現在、「小さな記憶III」まで発表されている。(註:2019年現在はⅣまで発表されている)
「小さな記憶」が子供時代の情景を描いた曲集であるが、本作は成長した中学生・高校生の心の内を描いている。
思春期の心の内面をうまく伝える演奏ができれば幸いである。
( ギターマンドリン合奏団"meets" 第15回演奏会のパンフレットより転載)
2008年、愛知淑徳中学校・高等学校ギターマンドリンクラブの委嘱により作曲。同年3月、同校第41回定期演奏会で初演された。