「Concerto for Violoncello and Mandolin Orchestra」の版間の差分

提供:酒井国作マンドリン作品解説集
編集の要約なし
編集の要約なし
10行目: 10行目:
!演奏日時!!備考!!演奏団体
!演奏日時!!備考!!演奏団体
|-
|-
|2008.7.6||初演||ギターマンドリン合奏団"meets"13回定演
|2008.7.6||初演||ギターマンドリン合奏団"meets"13回演奏会
|}
|}
----
----
==Concerto for Violoncello and Mandolin Orchestra==
==Concerto for Violoncello and Mandolin Orchestra==
このページは工事中です。
 本曲は"meets"結成以来の団員である佐藤敦子さんのために委嘱した曲で、本日が初演となります。作曲者の酒井国作氏より以下の文章を寄せていただきました。
<p style="text-align:right">(筆者)</p>
 
 「"meets"とは、結成以来のお付き合いになります。本日が第13回の演奏会なので、もう13年ということになります。最近は合唱団とのジョイントなど、新しい方向を模索している"meets"に今回、独奏チェロを伴うコンチェルトを書き下ろす機会に恵まれ、大変うれしく思っています。チェロの独奏をされる佐藤さんはマンドロンチェロの演奏者としてもご活躍をされている方です。マンドリンオーケストラにギター・マンドリン以外の独奏楽器のソロを伴うという演奏形態は、マンドリン音楽の世界ではそれほど珍しくもありませんが、マンドリンの世界を知り尽くしたソリストによる演奏というのはあまりありません。さて、今日はどんな演奏を聞かせてくださるのか、私も大変楽しみにしています。」
 
<p style="text-align:right">(&quot;meets&quot; 13回演奏会)</p>
==出版==
==出版==



2020年5月4日 (月) 06:09時点における版

編成 演奏時間
Violoncello Mn1 Mn2 Ma Mc Gt Cb ?分
演奏日時 備考 演奏団体
2008.7.6 初演 ギターマンドリン合奏団"meets"13回演奏会

Concerto for Violoncello and Mandolin Orchestra

 本曲は"meets"結成以来の団員である佐藤敦子さんのために委嘱した曲で、本日が初演となります。作曲者の酒井国作氏より以下の文章を寄せていただきました。

 「"meets"とは、結成以来のお付き合いになります。本日が第13回の演奏会なので、もう13年ということになります。最近は合唱団とのジョイントなど、新しい方向を模索している"meets"に今回、独奏チェロを伴うコンチェルトを書き下ろす機会に恵まれ、大変うれしく思っています。チェロの独奏をされる佐藤さんはマンドロンチェロの演奏者としてもご活躍をされている方です。マンドリンオーケストラにギター・マンドリン以外の独奏楽器のソロを伴うという演奏形態は、マンドリン音楽の世界ではそれほど珍しくもありませんが、マンドリンの世界を知り尽くしたソリストによる演奏というのはあまりありません。さて、今日はどんな演奏を聞かせてくださるのか、私も大変楽しみにしています。」

("meets" 13回演奏会)

出版

演奏

ナビゲーション