南の島のハメハメハ大王

提供:酒井国作マンドリン作品解説集
2021年12月24日 (金) 09:15時点におけるKunisaku (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「__NOTOC__ {| class="wikitable" |- !編成!!演奏時間 |- |Mn×2|| |} ==南の島のハメハメハ大王〔編曲〕(2021)== マンドリン2本の編成で、…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
編成 演奏時間
Mn×2

南の島のハメハメハ大王〔編曲〕(2021)

マンドリン2本の編成で、「奏でる!マンドリン」2021年夏号(Vol.51)のために書き下ろし編曲ののち、MPCライブラリー「マンドリンデュオで奏でる唱歌・童謡集(夏編)」の中の1曲として収録され、出版されました。
1976年(昭和51年)、NHKの「みんなのうた」で水森亜土とトップギャランの歌で放送されたこの曲は伊藤アキラ(1940ー2021)の作詞、森田公一(1940ー)の作曲による作品です。
作詞者伊藤アキラは、歌謡曲やアニメソングの作詞を中心に活躍した人で、「カモメが翔んだ日」(渡辺真知子)「キラキラ星あげる」(大場久美子)などの作品が知られています。一方、作曲者森田公一は「森田公一とトップギャラン」で活躍した人で、このグループでは1976年に「青春時代」がヒットしています。作曲家としては「ひなげしの花」(アグネス・チャン)、「ハートのエースが出てこない」(キャンディーズ)、「あの鐘を鳴らすのはあなた」(和田アキ子)などの作品で知られています。なお、「ヰセキトラクター」のCMソングは伊藤アキラ・森田公一のコンビによる作品です。
「ハメハメハ大王」は仮想の島の王ですが、作詞者は、ハワイのカメハメハ大王のお友達という設定で作詞をしたようです。(参考文献:Wikipedia)

出版

演奏

ナビゲーション